疲弊しかけておりましたが、久々にブログをボチボチと・・・。いろいろとご心配を頂きすいませんでした。
今年の夏は、個人事業の特権をいかし、また非常勤講師をやっている県内の専門学校(CAD・建築系)のほうが8月が夏休みなので、前倒し的に仕事をしてコンペやらHPの更新、合間に秋の大会に向けてのトレーニングを行う予定でしたが・・・。前倒し的に仕事を終わらすと電話がなり、7月のおわりから10月にかけて、わんさか仕事を頂戴いたしました。設計業務はもちろん、調査業務、マニュアル本の編集作業、申請業務、講師業に、コンペと・・・。ちなみに、前述の専門学校では、初めて試験問題を作成したり、文化祭の準備やら、後期からは新しい授業を教えたりと・・・。よって、昼は外にでて、夜作業と・・・淡々と月日が過ぎていった気がします。予定は大分狂ってしまいましたが、このご時世非常にありがたい。分散して頂けると有難いのですがそうはいきません(笑)。
それにしても、最近は「先生」といわれることに大分慣れてきました。この業界、設計をやっていると、入所1年目の右も左もわからない若造でさえも父親と同じ年代の人からも「先生」と呼ばれ、いつも馬鹿にされているような違和感と、設計者がそんな偉いのか?という疑問を感じ、「よく呼ばないでくださいよっ」といっておりました。そんな経緯があってか、講師業という立場にたっても慣れなかったのですが、学校が近くよく電車で生徒に会い「先生」ってよく声をかけられることも多くなり、だんだんと違和感がなくなってきました。干支でいうと一回り違う位ですから、そんな年代になったのですねぇ。先日も先輩先生や生徒らの飲んできましたが、まー醜態はさらけ出せないなぁと感じる今日この頃です。(笑)
話が脱線しましたが、仕事の状況等やはり公開できない内容が多く、秋の大会がやってまいりましたので、マラソン・自転車ブログの復活です。で、今後の大会を整理しました。(笑)先日投稿より増えています(小声)
■11/01(日)第6回もでぎ7時間エンデューロ
(初参加_チームべっしゃんと:自転車)
■11/07(土)EKIDENカーニバル2009西東京大会in国営昭和記念公園
(初参加_チームべっしゃんと:駅伝)
■11/15(日)戸田マラソンin彩湖2009
(初参加_チームべっしゃんと:ハーフマラソン)
■11/22(日)エコシティー第29回つくばマラソン
(2回目_建築関係者と:フルマラソン(前回初リタイア))
■12/12(土)TOKYOエンデューロ2009 Xmas Edition
(初参加_チームべっしゃんと:自転車)
■01/10(日)第11回谷川真理ハーフマラソン
(5回目_建築関係者と:ハーフマラソン)
■01/17(日)第29回フロストバイトロードレース
(初参加_チームべっしゃんと:ハーフマラソン)
■03/21(日)第13回東京・荒川市民マラソン in ITABASHI
(6回目_建築関係者と:フルマラソン)
ちなみに『東京マラソン』は落選しました。しかし現在お世話になっている「チームべっしゃん」からは2名当選者が・・・(祝)。ブログとかをみていると、ものすごい走られています。私マラソンの参加歴だけは古いですが、今までそんなに走りこんだ経験はないので、そこまでやらなくてはいけないのだなぁと思うこともありますが・・・。無謀な挑戦をする割には夏からはハンドボールの練習に参加した位でマラソンも自転車も先週ちょい走った程度でして・・・。仕事の状況によっては回避もありえますが、ひとまず”ゆるゆると楽しく”完走目指して頑張ります。こんな感じで折れないように↓・・・。
※『東京マラソン』のコース下見で激走した現在2軍自転車。打ち合わせに向う途中で”スプーン曲げ”が成功してしまったかのように走行中に”くにゃっ”とハンドルが・・・。このときばかりは死んだかと・・・。(汗)怪我すらしなかったのが奇跡でした。(笑)
最近のコメント