食とか飲みのこと

2009/07/12

09-049_第6回「酒べ会」など

09491

第5回「酒べ会」に続き、「居酒家べっしゃん」にて行われた、第6回『酒べ会』にまた参加してきました。

09492

今回は福井県 安本酒造 白岳仙さんがゲスト。⑤白岳仙 あらばしり純米 生、⑧白岳仙 吟 生 がお気に入り。(べっしゃん記事参照)。今回もいろいろ教えて頂きました。少しは違いがわかる男になったのかなぁ~。

09493

で、「酒べ会」の後は、久々のサッカー観戦(FC東京VS名古屋グランパス)。FC東京の応援は2回目でしたが、味スタは初めてでした。やっぱり、チームやスタジアムが変わると雰囲気が、かわります。(隣にマリノスファンのY氏がいないからか・・・(笑))。というか今年サッカー初観戦。やっぱり生で見るのはいいです。また時間があったら観戦しにいきたいなぁと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/27

09-046_第5回「酒べ会」

09461

本日は、西武柳沢にある「居酒家べっしゃん」にて行われた、第5回『酒べ会』に初めて参加してきました。『酒べ会』とは、蔵元さんを招いて、日本酒を呑み比べるというもので、今回は石川県 御祖酒造 遊穂 さんがゲスト。呑み比べを初めて経験しどれもおいしく頂きましたが、④山おろし純米火入・加水18BYがおいしかったです。そして色々と勉強になりました。(べっしゃん記事参照)(私はもともとお酒が弱く、学生時代にたたき上げられたトラウマからか日本酒は基本的にはNG。しかし、良い日本酒は気分が悪くなることなく飲めるので、舌で判断するよりも体が反応する感じです。知識はまったくというほどありませんが、ある意味ではエキスパートかもしれません(笑)。)

09462

写真は蔵元さんからのプレゼント(今年も強運(笑))。私のエプロン姿以外と似合うみたいですので、あちこちで宣伝しておきます。そして、「居酒家べっしゃん」は西武柳沢にあり、とても雰囲気がよく、日本酒や本格焼酎に加え料理もおいしいお店です。お近くをお通りの際は是非。私一押しの居酒屋さんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/01/04

09-008_なめらかプリン

0906

草加にある「Madame Karaku」のケーキです。今日は知り合いの誕生日でしたので、プレゼントしました。そしてケーキを分ける前に写真を・・・。

昔は地元では「リラ」という日本一(?)のケーキ屋さんで買っていましたが、もうなくなってしまい、最近はこちらの「Madame Karaku」さんで購入しています。こちらもどのケーキもおいしいです。特に「なめらかプリン」は最高です。

最近では私がこのお店にいくと、「なめらかプリン」ですねっていわれるほどに・・・。昔は売り切れのときが多く、涙する日もありました・・・。店主さんの名前は存じておりませんが、私の顔は覚えてもらっているのでちょっと宣伝ということで投稿いたします。 

と、ブログらしい投稿でした。ちなみに僕は甘党です。

そして、最後に誕生日おめでとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)