09-043_ゴルフコースデビュー
先日、群馬県藤岡市にあるエースゴルフ倶楽部藤岡コース(サンフィールドGC)にいってまいりました。
ゴルフを始めて1か月弱。色々な意味で余裕がないので毎日とはいきませんが、先月の投稿(09-040_トレーニングなど参照)からも、仕事で煮詰まってくる10時位に気分転換も兼ね、近所の閉場間際の打ち放しの隅のほうで’こつこつ’かつ’もくもく’と練習をしてきました。が、我流なので、やればやるほど下手になっていく感(ドライバーは特に・・・)は否めない状況での参加になりましたが・・・。
当日はすべてが初めてなので、同行者の指示を仰いでの行動でした。午前中は、打っては走り、打っては走りを繰り返し、9ホール緊張したままあっという間に終了・・・。しかし、リタイアや挫折もありうると考えていたのでどうにかなるものだと実感・・・。(笑)。そして食事を挟み、慣れてきた午後は1ホール目で初めてのダブルボギー。そしてこれからというときに天候が悪化し、視界が遮られほどの豪雨と雷で、一時中断・・・。願いが通じ、再開するもプレーが大分乱れましたが、最後の2ホールでは連続ボギー(3オン2パット)もとれました。(写真は初めてボギーをとったホールの緊張の池越え第3打。)ちなみに、結果が出たホールはアイアンで刻んだホールでしたが・・・。(笑)トータルのスコアは139。(何度かの空振りは除いてですが・・・)ボールを何十個も掻き集めて参加しましたが、ボールを無くすこともなく、無事に帰ってこれました。(いいのか悪いのかわかりませんが・・・)
コースは、打ち放しとは違い難しい面が多々ありましたが、高低差もあり山や木々に囲まれ、とても気持ちがよく超がつくほど楽しかった~。そしてお金を払っているので当たり前なんですが、ゴルフクラブとはいたせりつくせりなんだなぁと。普通にスポーツしにいく感覚でタオルだのなんだの用意していきましたが、まったく必要もなかったですし・・・。殿様にでもなった気分でした。色々な面で余裕はないですが、また機会があれば、来るべき日に備え(?)いきたいなぁと思います。
最後に、暖かい目で見守って頂き、いろいろ教えていただきました同行者の皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします。そして、’名前を消してね’という意味がコースに出てやっとわかりましたが(笑)、クラブを譲って頂いた方々、指導して頂いた皆様、ありがとうございました。
| 固定リンク
「日々のこと」カテゴリの記事
- 14-001_2014年(2014.01.03)
- 13-002_今年の抱負(2013.01.02)
- 13-001_2013年(2013.01.01)
- 12-002_今年の抱負(2012.01.03)
- 12-001_2012年(2012.01.01)
「ゴルフのこと」カテゴリの記事
- 10-057_那須へ(2010.07.03)
- 10-056_シフト(2010.06.30)
- 09-043_ゴルフコースデビュー(2009.06.16)
- 09-042_第25回横田駅伝と日々のこと(2009.06.09)
- 09-040_トレーニングなど(2009.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント